人気ブログランキング | 話題のタグを見る
食べログ
東京での 約1週間の滞在で楽しみなのは何といっても食事。案内役はもちろんアートプロデューサーの高橋氏。機会があれば皆様にもと思うのだけど中でも感動した老舗の洋食屋さん。場所は代官山。美空ひばり氏や石原裕次郎氏が愛したという「キッチン・ボン」名物の「ボルシチ」は今まで味わったことのない体験。店内は昭和レトロそのもの。なんでもこの「ボルシチ」は先代のシェフが旧満州でロシア皇帝お付きの料理長からの直伝だそうだ。疲れた体を癒すには最高でした。それにお年を召された2代目シェフと奥様の2人で切り盛りされていらっしゃる。机の上に置いてある黄色い小さな扇風機の風と決して若いとは言えないウエイター?(奥様)の声とがダブって遠くになった昭和の心地よさを思い出していた。
食べログ_b0134123_15163450.jpg

大失敗!この画像からあの時感動したおいしさがまったく伝わらないことにショック!いかにおいしく・・・・・工夫が足りませんでした。でも大きなジャガイモに柔らかな牛バラ肉や野菜のうまみが凝縮されたスープのおいしかったこと。それにこのレモンが素晴らしいアクセントでした。
# by kawahara_n | 2016-08-07 15:19
2016年8月6日21:00
今日始めて外に。21時に終了する灯篭流しの元安川まで出向いて手を合わせる。親族親戚縁者に被爆者はいないのだけど6日には平和記念公園近辺まで赴いてわずかな時間、静かに身を置くようにしている。今日はあまりの暑さで日中の外出は控えたのだ。21時過ぎても例年とは違って人の多さに驚いた。こうして特別な1日が終わり、またいつもと変わらぬ8月7日に。いいえ!今年はオリンピックイヤーのためいつもと違う17日間が始まりました。
2016年8月6日21:00_b0134123_054444.jpg

# by kawahara_n | 2016-08-07 00:08
東京~広島へ
昨晩、名古屋一帯での集中豪雨で1時間30分遅れで22時過ぎに広島着。無事終了しました。東京でのジョイント展ははじめて。従来の個展とは違う広がりを強く感じ、たくさん収穫を得て帰ることができました。今でも東京でお世話になっているたくさんの方々、また初めてお目にかかったお一人お一人に心から「ありがとうございました」お礼を申し上げます。設営から後片付けまで、それに会期中のサポートまでDRESSCAMPのスタッフの皆様さま、初めてのジョイント展でしたけど、楽しく時間を過ごさせていただきました。「ありがとうございました」
東京~広島へ_b0134123_13334852.jpg

南青山にあるDRESSCAMPのショップのファサード。画像左下は車のボディーに映り込みです。壁面には映像が映りだされています。パナソニック汐留ミュージアムの「建築家ピエール・シャローとガラスの家」からご提供いただきました。
東京~広島へ_b0134123_13494974.jpg

若い人に圧倒的な人気のお店。店内は3面がガラスです。それをすべて黒の布でカバー。全く違う展示用の設えは高橋氏の手によるものです。
東京~広島へ_b0134123_1355361.jpg

4曲屏風2隻 2曲屏風2隻 3曲紐兆番パネル屏風4隻 箱絵 1920年代初めのピエール・シャローのデザインは、斬新でありながら優美な造形として現代にも影響を与え続けている芸術品が、屏風と違和感なく調和。まさに時代を超えたとジョイントとなりました。
# by kawahara_n | 2016-08-03 14:08
いよいよです。
明日、上京し28日会場設営。29日夕方からのレセプション。30・31・1日の短いEXHIBITATIONです。なので多分ブログは1週間お休みさせてもらうつもりです。2日に帰ってきます。事務所は散らかったまま片づける元気がありません。無理をしないで可能な限り体力を温存して。でも温存するだけの体力はありません。常備薬を飲んで早くに就寝します。次回の更新は月が変わって8月ですね。それまでしばらくの間お休みします。
いよいよです。_b0134123_2212849.jpg

# by kawahara_n | 2016-07-26 22:01
解放
23日に小作品をピカソ画房へ届けてやっと解放!1週間を切ったジョイント展の打ち合わせをする。
21時過ぎの夕食。地蔵通りにある洋風鉄板「日向」へ。私は初めてのお店。本来の素材の味を残しながら丁寧な鉄板焼である。久しぶりのハンバーグもカウンターの前ではかりにかけ、巧みな手さばきを見ながら焼き上がりを待つ!決して広くない鉄板の前の調理場は見事に整理整頓されて気持ちがよかった。やはり味にも反映。遅い時間のハンバーグ、少し気になったのだけど胃にもたれることもなく大きなハンバーグをいただいた。
解放_b0134123_2241762.jpg

今日の夕食は少し前から約束を。海を眺めながら気持ちのいい夕食を5人で。時々気持ちのいい海風が我々テーブルの上を横切っていく。風は風でもクーラーや扇風機の風は絶対に自然の心地いい風には勝つことはできない。生憎、日の入りの美しい光景は見れなかったが、久しぶりのイタリアンで疲れが・・・・。ジョイント展が決まってから開催まで2か月もない状況の中、ハードな毎日が続いたけど手から離れると苦しさは少しづつ和らいでくれる。逆に緊張感がなくなって体調を崩さないようにせねば。水曜日に上京。28日朝からセッティング、29日夕方からのレセプションに備えます。
解放_b0134123_2226037.jpg

   阿品にあるマリオディマーレ。ゆったりした店内、外にもテーブル椅子が。我々はコチラで。
# by kawahara_n | 2016-07-24 22:31